31 OCT. 2025 経済NEW
日本銀行は10月の政策決定会合で今回も利上げをしない事を決定しました。
高市早苗総理大臣の誕生もあり10月はさすがに高市総理の意向に逆らうことは止めたようです。
今回の決定は市場の予想通りとなり日本の株価は史上最高値を更新しています。


ただ、5万円を超えてからは異常な状態が続いています。
昨日はレーザーテック、一昨日はアドバンテストがストップ高となりAI関連だけで日経平均を引き上げている状態です。
日銀は今年、1月に利上げしてから6会合連続の金利据え置きとなりました。

この上の文章で注目してほしい箇所があります。

銀行が日銀の当座預金に預けるときの金利が0.5%とする、とあります。
何故、こんな事をするのでしょうか?
都市銀行だけで日銀の当座預金残高は178兆円あります。
これに0.5%の金利が付きます。8900億円が毎年、都市銀行に入ってきます。
金利が上がって0.75%になれば1.33兆円になります。
これは日銀から出ていきます、国債と同じです。
国のプライマーバランスがどうのこうの、国の債務残高がどうのこうの、と財務省が騒いでいるのにここには誰も文句を言いません。
と、言うか国会議員でさえも気づている人は少ないです。



ここから誰かが、又はある組織が意図的に経済を破壊しにいきます。
全ては誰かの利益のために
NEW GREAT RESET
只今、無収入で記事を書いています。サポートしていただける方は↓下のボタンからお願い致します。
 
  
  
  
  

コメント