11 JUL. 2025 経済NEWS
石破茂首相が9日の千葉県船橋市での街頭演説で、この発言をしたらしいです。
正確には「国益を懸けた戦いだ。なめられてたまるか。たとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守る」です。
この【なめられてたまるか】という部分だけが切と取られて一人歩きしそうです。
流行語大賞になるかもしれません。
世間では直接アメリカ、トランプ大統領に向かって言ってみろ、と話題になっています。
直接の英訳はむつかしいそうです。
問題はこの「なめられてたまるか」がどうやって、英訳されて、トランプ側に伝わるかという点です。
ニュアンスがあえば、石破のやつ、なかなかやるなと思われるかもしれないし、逆に、間違ったニュアンスならば逆鱗(げきりん)に触れるかもしれないです。
日米関係にもヒビが入るかも。
選挙なので、このような行き過ぎた言葉が出てくるのも分からないではないですが、日本の首相という立場を考えると、チョット行き過ぎた感があります。
安部元総理が存命であればアメリカから今回のような仕打ちはなかったはずです。
今の日本の政治家の中でトランプ大統領と互角にわたりあえる人はいません。
ここから誰かが、又はある組織が意図的に経済を破壊しにいきます。
全ては誰かの利益のために
NEW GREAT RESET
只今、無収入で記事を書いています。サポートしていただける方は↓下のボタンからお願い致します。
コメント