2024 5月2日 経済 NEWS

投資

休み返上の為替トレーダー、円に再介入リスク-GW後半も戦々恐々

by Bloomberg

外国為替市場関係者は3日からのゴールデンウイーク(GW)後半も、休日返上で当局の為替介入に備える。介入とみられる動きにより、円の安値更新にはひとまず歯止めがかかっているが、連休中には米国の雇用統計も発表される予定で、円安が再加速するリスクがある。1ドル=160円の防衛に政府・日本銀行が動くのか。緊張感の高い相場が続きそうだ。

 政府・日銀はGW前半の4月29日に1年半ぶりとなる円買い介入を行った可能性が高い。円相場は1990年以来の160円台に急落後、154円台半ばまで反発。CMEグループによると、同日のドル・円の取引は日本の祝日にもかかわらず2016年11月以来の活況で、大半がロンドン時間午前9時より前に行われたという。

29日の為替介入は5.5兆円規模の可能性、日銀当座預金見通しが示唆

29日のドル・円スポット取引高は12兆円、2016年以来の大きさ-CME

  日本時間2日早朝も157円台から153円ちょうど付近まで円が急伸。市場では米連邦公開市場委員会(FOMC)後に米国債利回りが急低下し、ドル安圧力が強まっていたタイミングを捉えて、日本の当局が再び円買い介入に動いたとの観測が浮上した。神田真人財務官は「為替介入の有無については今、お話できることはない」と述べた。

円が対ドルで上げ加速、一時153円台-円買い介入の観測浮上 

【FOMC】予想していたほどタカ派的でなかった-市場関係者の見方

  3日から6日のGW後半も警戒を怠れない。日米金利差を背景に円の戻り売り圧力は根強く、円はその後156円台に戻している。3日発表の4月の米雇用統計は堅調な内容が見込まれており、米国の年内利下げ観測の後退により、ドル高主導で再び160円に向けて円が下落するリスクは否定できない。外為どっとコム総合研究所の神田卓也調査部長はGW中に当局が介入する可能性は高いと話す。

介入効果に疑問の声、29日の「円買い」過去最大規模に匹敵との推計も

GW中は取引量が減るため、通常より相場の動きが大きくなりやすい。介入が入ればなおさらだ。みずほ銀行金融市場部グローバル為替トレーディングチームの南英明調査役は、特にメーデーの祝日でロンドン市場も休場となる6日を警戒。「より一層流動性が低下する」と指摘する。

  東京市場では介入に備えて休みを返上する動きも見られる。個人投資家に外国為替証拠金取引を提供するトレーダーズ証券の井口喜雄市場部長は3日と6日に出社し、相場急変時の顧客対応に備える予定だ。

  三菱UFJ信託銀行の相川健治資金為替部次長は、GW中も在宅で相場をチェックし、ロンドンやニューヨークの拠点から報告を受ける。米雇用統計といった重要指標が連休中に発表されるため、円相場が大きく変動するリスクがあると同氏は指摘。「顧客は新たな戦略構築を迫られる可能性があり、連休明けに応えられるように準備をしていきたい」と語った。

この記事の考察

円安はリスクなのか? これは一般庶民には輸入品の食品、エネルギー等に跳ね返ってくる。が、それは少しタイムラグがある。

最もリスクがあるのは為替トレーダー等ギャンブル的に一方方向にかけている人達である。

そもそも、1ドル160円は円安なのかを考えて欲しい。

最初は1ドル360円から始まっている。それが250円になったら、円安といい、80円になったら、円高という。

どこを基準にするか、自分にとってどの水準が円安、円高なのかは様々であり、時期によっても違う。

日銀だけに限っていえば、80円の時に円を売ってドルを買い、今回は158円で円を買ってドルを売った。

単純に2倍に利益がでている。個人、自分のお金ではないから大胆にできる。損をしても生活や人生が終わる事は無い。

ここで疑問が出る。この日銀の利益に税金はかかるのだろうか?この利益を能登震災の復興に使ったらどうなのか?

全ては誰かの利益のために

 NEW GREAT RESET

只今、無収入で記事を書いています。サポートしていただける方は↓下のボタンからお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました