投資

スポンサーリンク
mattoco(マットコ)
Blog

FOMC,12月、0.25%の利下げ

19 DEC.2024 経済NEWS12月17,18日の会合でFOMCが25bp(1bp=0.01%),0.25%の利下げを決定しました。FRB,原文Bloombrgでは以下のようなニュースが出ています。FOMC、金利引き下げ-追加利下げに...
Blog

アメリカ、小売売上高、11月

18 DEC.2024 経済NEWS日本時間22:30にアメリカの小売り売上高11月が発表されました。予想、プラス0.6%に対して結果、プラス0.7%と市場を驚かす結果となっています。先月分も0.4%から0.5%に上方修正されました。欧州の...
Blog

♠トランプ 詣で

17 DEC.2024 経済NEWS日本からもトランプ詣でが続いています。世間では2つのニュースが飛び交っています。ソフトバンクGの孫正義CEOが1000億ドルのアメリカに対する投資を発表しました。前回、2016年にも500億ドルの投資を行...
Blog

基軸通貨 米ドル

16 DEC. 2024 経済NEWSトランプが次期大統領に決定したことにより米ドルが更に強くなってきました。2024年になり世界の経済圏は2分されました。アメリカを中心とするEU,日本が参加する経済圏。もう一つはBRICS、ロシア、中国、...
投資

PPI,11月

13 DEC. 2024 経済NEWS日本時間の22時30分、アメリカのPPI,11月がはBLSより発表されました。生データです。PPI、生産者物価指数総合11月は前年同月比プラス3.0%となりました。予想値が2.6%だったのに対して0.4...
投資

CPI,11月

12 DEC. 2024 重要指標日本時間の22:30にアメリカのCPI11月,がアメリカ労働局BLSより発表されました。生データです。All items 総合CPIは前年同月比プラス2.7%、前月比プラス0.3%でした。先月よりも0.1%...
投資

また、円安傾向?

11 DEC. 2024 経済NEWSドル円の為替レートが151円後半になっています。また少しずつ円安傾向です。何故なのか?今日、12月11日の日本時間午後10時30分にアメリカCPIが発表されます。来週18日のFOMCに向けての最後の材料...
Blog

11月 雇用統計

7 DEC. 2024 重要経済指標12月6日 日本時間22:30、アメリカ雇用統計がBLSより発表されました。↑はSBI証券での発表の画面です。非農業部門雇用者数11月は予想値22.0万人に対して結果22.7万人でした。10月の速報値は3...
投資

投資信託 紹介 SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)

SCHD ETF に投資できる投資信託SBI証券でSCHDに投資できる新しい投資信託が出ているので紹介します。SBI-SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)これはシュワブ・米国配当株式ETF」は、チャールズ・シュワブ・インベスト...
Blog

10月家計調査 消費金額 3か月連続減少

6 DEC. 2024 経済 NEWS日本の今の現実が浮き彫りになりました。10月家計調査が総務省から発表されました。ことし10月に2人以上の世帯が消費に使った金額は物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月に比べて1.3%減り、3か月連続の減...
Blog

アメリカ バブル

5 DEC.2024 経済 NEWSアメリカの株式市場がまたまた史上最高値を更新しました。バブル経済の様相を呈しています。9月以降経済指標が悪るなると思われていた為、予防的にFRBは50bp(1pb=0.01%),0.5%の利下げに踏み切り...
Blog

日本株高、円安になるな

3 DEC. 2024 経済NEWS3日の日本市場は株高、円安になっております。日本株に投資している私にとっては株が上がるのは良い事です。また、円安になればアメリカ株の含み益も増えます。しかし、これは日銀の植田総裁に格好の好材料を与えること...
Blog

日銀 12月 利上げ

1 DEC.2024 経済NEWS日銀の植田総裁が12月に利上げする観測が高まってきています。30日、ぼう日経新聞のインタビューに答えた記事がきっかけとなり円が買われています。1円以上の円高方向に一気に進みました。今年、7月の利上げ1の時に...
Blog

ドル円 150円

29 NOV. 2024 経済 NEWSドル円の為替レートが急変動しています。29日、取引が始まった直後一気に150円まで円高になりました。この要因は2つ考えられます。一つは日銀の12月の利上げです。もう一つは月末による企業の清算です。米ド...
Blog

「3-3-3」

29 NOV.2024 経済NEWSScott K. H. Bessentトランプ次期米大統領が次期財務長官に指名すると発表したスコット・ベッセント氏by Wikipediaスコット・ベッセント(英語:Scott K. H. Bessent...
Blog

PCE インフレ

28 NOV.2024 経済NEWS27日アメリカ商務省から10月PCEが発表されました。上はSBI証券で発表されたものです。PCEコアデフレーターは前年同月比プラス2.8%、先月比プラス0.3%となりました。豆知識 PCEデフレーター(ぴ...
投資

トランプ 投稿 

26 NOV.2024 経済 NEWSトランプ次期大統領が自身のSNSに投稿した内容で市場は動き出しました。勝った物が強い、勝った方が正義なのでしょうか? 投稿の内容は中国からの輸入品に10%の追加関税を課す、カナダとメキシコからの移民や違...
投資

EU RECESSION

24 NOV. 2024 経済 NEWSEH圏の経済が景気後退入りしそうです。ユーロ圏HCOB総合購買担当者景気指数(PMI)が50を割り込んでいます。PMIとは簡単にいえば新規の注文数です。この先の景気を示しています。この数字が50を下回...
投資

不確実性=ボラティリティ高まる=暴落

23 NOV. 2024 経済 NEWS2025年のアメリカ、日本、欧州等の世界市場は不安定になるようです。ここで言っている市場は為替市場、株式市場、債権市場のことです。市場は不安定を嫌います。不安定とはトランプが次期大統領に決定したことで...
投資

植田君、迷っています

22 NOV. 2024 経済NEWS日銀の植田総裁が12月に利上げするか1月に利上げするか迷っているようです。市場は混迷を嫌います。利上げするならさっさとやってもらいたいものです。利上げが12月だろうと、1月だろうと、一般庶民が苦しいこと...
投資

住宅ローン、7%

21 NOV.2024 経済NEWS住宅ローンの金利が7% 。 と聞いてどこの国のことなのか分かる人は金融リテラシーが高いです。これはアメリカの話です。2024年の9月まではFRBがFFレートを5.50%という高い状態を維持していました。そ...
投資

円安なのに株安

20 NOV. 2024 経済 NEWS20日の日本市場は円安方向になりました。しかし、株安でした。ここに来ての円安はアメリカの経済がインフレに傾くとの市場の読みがあります。トランプが次期大統領に決定した時からこのトレンドは止まっていません...
投資

Trump VS 全世界

19 NOV. 2024 経済 NEWSDonald John Trumpがアメリカの次期大統領に決定したことで世界のあらゆる国が対処に追われています。欧州EUも再び、インフレ再燃のリスクが出ています。関税の上乗せの影響がどこまで出るかまだ...
投資

PPI 10月

15 NOV.2024 経済 NEWS2日本時間の22時30分、アメリカのPPI,10月がはBLSより発表されました。生データです。PPI10月は予想値よりも総合、コア共に0.1%高い結果となりました。また先月からの伸びも加速しています。こ...
投資

アメリカ経済 絶好調

15 NOV. 2024 経済 NEWSFRBのパウエル議長が14日にわざわざ発言しました。【アメリカの経済は極めて好調である、利下げを急ぐ必要はない】というものです。これもまたトランプが大統領選挙に勝ったことによる影響かもしれません。トラ...
投資

CPI,10月

14 NOV.2024 経済NEWS日本時間の22:30にアメリカのCPI10月,がアメリカ労働局BLSより発表されました。生データです。All items 総合CPIは前年同月比プラス2.6%、前月比プラス0.2%でした。Gasoline...
投資

ドル$ 一人勝ち

13 NOV.2024 経済 NEWS予期せぬトランプの勝利によって世界の通貨が米ドルに集中しています。トランプトレードの始まりです。ドル円の為替レートは155円を突破しました。これで日銀の植田総裁は12月に利上げする大義がととのいました。...
投資

Donald Trump rally bubble

12 NOV. 2024 経済 NEWSトランプが大統領選挙に勝利したことによりアメリカ市場はラリーとバブルになってきました。11日の株式市場はダウ、S&P500,NASUDAQの3指数ともに最高値を更新しました。中小企業で構成されるラッセ...
投資

FRB 利下げできない

9 NOV. 2024 経済NEWSトランプが当選したことで2025年の利下げ幅が縮小する可能性が出てきています。トランプが公約に掲げていた関税を発動すればインフレの波が再びアメリカ経済を襲うことになります。Bloombergでは以下のよう...
投資

FOMC 0.25%利下げ

8 NOV. 2024 経済NEWS11月6,7日の会合でFOMCが25bp(1bp=0.01%),0.25%の利下げを決定しました。米国債利回りは10年ものは現在4.3%近辺です。2年債利回りは4.2%近辺です。前日、トランプが当選したこ...
投資

トランプ VS FRB

7 NOV.2024 経済 NEWSアメリカの大統領選挙は予想とは違ってトランプの圧勝となりました。当初の予想では接戦となり結果が出るまで数日かかるというものでした。それが開票から1日も経たないうちにトランプの勝利が伝えられました。これはア...
投資

レッド・スウィープ トリプル レッド

6 NOV. 2024 経済 NEWSアメリカ、全世界にレッド・スウィープ トリプル レッドという恐怖が迫っています。アメリカの大統領がトランプになり、連邦議会の上下院ともに共和党が過半数を取るという恐怖です。こうなるとトランプの独走という...
投資

現金準備

6 NOV.2024 経済NEWS投資の神様が現金比率をまた高めています。彼は何を知っているのでしょうか?何を恐れているのでしょうか?アメリカ経済はソフトランディングまたはノーランディンだったはずです。私も含め、投資で生きていくなら彼の真似...
投資

ほぼ、Kamala Harris

5 NOV.2024 経済NEWS現在のアメリカ副大統領、カマラ、ハリス Kamala Harrisは次の大統領になる事ができるかどうか微妙な状態です。上はカマラハリスのオフィシャルページです。減税政策を訴えていますが、民主党の現在の副大統...
投資

雇用統計10月、ここからリスクオン

3NOV. 2024 重要経済指標11月1日 日本時間21:30、アメリカ雇用統計がBLSより発表されました。↑はSBI証券での発表の画面です。非農業部門雇用者数10月は予想値10.0万人に対して結果1.2万人でした。9月の速報値は22.3...
投資

日銀、今回は利上げせず

1 NOV.2024 経済NEWS31日、日銀の植田総裁は金融政策決定会合で金利を0.25%に据え置くことを発表しました。日銀展望レポートは次の通りです。植田総裁の会見中に円高が進んで行きました。これは記者会見で「時間的余裕」を今後使わない...
投資

GOLD また最高値

31 OCT. 2024 経済 NEWS金、GOLDの価格上昇が止まりません。今年に入って約30%も上昇しています。背景にあるのは中国の爆買いです。Bloombergからは以下のようなニュースが出ています。金価格、再び最高値更新-米大統領選...
投資

日銀、金融政策決定会合

30 OCT. 2024 経済 NEWS10月30,31日に日銀の金融政策決定会合が行われます。今回の会合では利上げの発表はないと予想されていますが、もしかしたら植田総裁はサプライズが好きなのであるかもしれません。それはこのところ円安が進ん...
投資

政局不透明

28 OCT. 2024 経済 NEWS27日の衆院選で与党、自民党と公明党が惨敗しました。過半数割れです。Bloombergから以下のようなニュースが出ています。自民・公明が過半数割れ、政局混迷で政策に影響も-衆院選衆院選は27日午後8時...
投資

敵の敵は友達

26 OCT.2024 経済NEWS世界経済の2極化ではなく多極化が現実になってきました。Bloombergから以下のようなニュースが出ています。BRICS拡大、「多極世界」の形成示す-首脳会議でプーチン氏強調ロシアのプーチン大統領は23日...
投資

日銀、また利上げ

25 OCT.2024 経済NEWS日銀が12月に利上げする予想が高まってきました。この要因の一番は10月4日に発表されたアメリカの9月雇用統計になります。今はまた円安が進行しています。アメリカの雇用統計がショックなほど良かった為、市場の考...
投資

これが日本の現実

24 OCT.2024 経済 NEWS大手小売業者のイオンが商品の価格の値下げを発表しました。一般消費者は節約志向です。より安いものを求めています。将来に備えてお金を使わなくなってきています。日銀や日本政府はこの現実をどう受け止めるのでしょ...
投資

円安、債券安、株安

23 OCT.2024 経済 NEWSアメリカの10年債利回りが急上昇してきました。9月16日には3.62%だったのが現在は4.2%です。原因は10月4日に発表された雇用統計にあります。この内容があまりにも良い数字だった為にアメリカの金利を...
投資

金 最高値更新 中東戦争 激化

22 OCT.2024 経済NEWS金GOLDの価格上昇が止まりません。21日、また最高値を更新しました。原因としてイスラエルとイランの紛争激化があげられています。先週の中国軍による台湾を取り囲んだ演習の影響もあると思います。個人的にはこち...
投資

日本に圧力

20 OCT.2024 経済 NEWS東京エレクトロンには痛手になりそうです。1企業ではなく日本に対して中国、ロシア等へ機械と技術を外に出さないように圧力をかけてきました。Bloombergから以下のようなニュースが出ています。日本に米議員...
投資

TSMC 一人勝ち

18 OCT. 2024 経済NEWS台湾の半導体製造企業、TSMCの24年売り上げ予想が引き上げられました。回路線幅、3~9ナノメートルの半導体を安価で大量生産できるのは現在はこの企業しかないです。30年前は6µメートルの開発、製造は日本...
投資

トランプラリー、先走り

17 OCT. 2024 経済 NEWSアメリカの大統領選挙を3週間後に控え、アメリカ市場は2016年のトランプラリーを先取りしています。市場ではドル高が進み、グロース株、小型株、が買われています。アメリカの中小株で構成される指数のラッセル...
投資

ASML ショック

16 OCT. 2024 経済 NEWS2ASML、7-9月受注は予想のわずか半分-来年の見通し引下げby Bloombergオランダの半導体製造装置メーカー、ASMLホールディングが発表した7-9月(第3四半期)の受注額はアナリスト予想平...
投資

円安警戒

16 OCT.2024 経済 NEWSドル円の為替レートが150円に接近してきました。ここでまた日銀の為替介入が警戒されています。7月までは160円が警戒されていました。それが今は150円が線引きになっています。上はドル円のFX,日足チャー...
Blog

中国頼みの世界経済

15 OCT. 2024 経済 NEWS懲りない世界の商人達、やはり自分さえ儲かればよいのだろう。中国政府による財政出動が発表されてから中国株の急上昇が止まりません。Bloombergからは以下のようなニュースが出ています。中国株反発、1週...
スポンサーリンク
mattoco(マットコ)