ウォラーFRB理事、利下げ遅らせるか回数減が適切-最近の統計受け
by Bloomberg
ウォラー米連邦準備制度理事会(FRB)理事は27日、最近の経済データでは年内に予想される利下げを遅らせるか、利下げの回数を減らすことが裏付けられると強調し、金利引き下げを急ぐことはないとの認識を示した。
ウォラー理事は最近のインフレ統計には「失望を感じる」と述べるとともに、利下げに踏み切る前に「少なくとも数カ月分の良い内容のインフレデータ」を目にしたいと語った。
インフレ率が2%の物価目標に向けた持続的な道筋にあるとの自信を得るまで、米金融当局には待つ余地があるとするさらなる理由として、力強い米経済や堅調な雇用情勢を指摘した。
ウォラー理事はエコノミック・クラブ・オブ・ニューヨークでの講演向けに準備した「まだ急ぐことはない」と題した講演テキストで、「最近のデータを受けて、私の見解では利下げの全体的な回数を減らすか、さらに先送りするのが適切だ」と話した。
「経済生産や労働市場には持続的な力強さが見られる一方、インフレ抑制の進展は減速している」とし、「こうしたサインを踏まえると、金融緩和開始の措置を急いで講じることは考えられない」と説明した。
昨年7月に利上げして以降、政策金利を二十数年ぶりの高水準に据え置いている米金融当局では、今年のどの時期にどの程度金利を引き下げるか議論している。パウエルFRB議長は先に、こうした決定のタイミングは「極めて重要」であるとし、忍耐強くある必要性を強調している。
ウォラー理事は講演のタイトルも含め、「急がない(no rush)」という表現を4回使った。投資家の間では、米金融当局が6月に最初の利下げを行うとの観測がある。
「インフレ率が2%に向けた持続的な軌道にあるよう保つためには、恐らく以前の想定よりも一段と長期にわたり、現在の景気抑制的なスタンスに金利を維持するのが賢明」であることが最近の経済データでうかがわれると理事は話した。
米金融当局者は今月19、20両日の連邦公開市場委員会(FOMC)会合後に公表した最新の四半期経済予測で、2024年の利下げ回数を中央値で3回とする見通しを示した。ただ、計19人中9人は2回以下の利下げを予想するなど見方が分かれており、今年の投票権メンバーの1人であるアトランタ連銀のボスティック総裁は、年内利下げが1回にとどまるとの考えを示している。
米アトランタ連銀総裁、利下げ年内1回にとどまるとの見方を再表明
底堅い米経済
米金融当局者にとって、米経済は依然として予想外の底堅さを示しており、当局者は最新の予測で今年の実質GDP(国内総生産)伸び率見通しを2.1%と、昨年12月の前回予想(1.4%)から大幅上方修正した。雇用情勢も引き続き堅調で、主要な物価統計はこの数カ月間、エコノミストの予想を上回っている。
ウォラー理事はインフレ抑制の取り組みを巡り、「一層の進展によって、FOMCとして年内にフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標レンジ引き下げを開始するのが適切になるだろうと引き続き確信している」と発言。「しかし、そうした進展が現実となるまで、このような措置を講じる用意は私にはない」と論じた。
さらに、「幸運なことに、米経済の力強さと労働市場の底堅さのおかげで、金融緩和までもう少し待つことのリスクは小さく、性急に行動することに比べて大幅に低い」とも語った。
講演に続く討論会では、米金融当局が追加利上げを行う可能性はほとんどないとの認識も示した。「中央銀行にあって絶対にないとは決して言えないが、それについて検討するには、インフレ動向で何か劇的な変化がなければならず、そのようなことは見当たらない」とコメントした。
なお29日には、米金融当局がインフレ指標として重視する個人消費支出(PCE)価格指数が発表される。
この記事の考察
バイデン大統領が任期中は景気を落としたくは無い。しかし、金利も下げたくはない。
この矛盾するような難題をFRBはやらなければならない。そのためには雇用統計など、表に出てくる数字を良いものにしておかなければならない。
本当の経済の実態は既にリセッションに向けて進んでいる。
全ては誰かの利益のために GREAT RESET
只今、無収入で記事を書いています。サポートしていただける方は↓下のボタンからお願い致します。
コメント