20 JUN. 2025 経済NEWS
米連邦公開市場委員会(FOMC)は17、18両日に開催した定例会合で、主要政策金利を据え置くことを決定しました。
これで4会合連続での据え置きとなりました。

去年の12月から4.25-4.5%での据え置きが続いています。
トランプ大統領はこの結果には満足していません。
今年の1月から金利を下げるように発言しています。

↑上はFOMCメンバーのドットプロットチャートです。
これから分かることは年内2回の利下げを見込む予測中央値に変化はありませんでした。
8人が2回の利下げを指示しています。
年内の利下げ回数をゼロと予想したのが7人でした。
3月時点では4人でした。
2人は今回、1回の利下げを予想しました。
総合的に見ると関税と中東紛争によるインフレの再燃が高まっているので利下げはしにくい状況です。

このFOMCの決定を受けて21日のドル円の為替レートが146円台になりました。
ここから誰かが、又はある組織が意図的に経済を破壊しにいきます。
全ては誰かの利益のために
NEW GREAT RESET
只今、無収入で記事を書いています。サポートしていただける方は↓下のボタンからお願い致します。
コメント